| 2020/11/01 | やないお菓子祭りにいきました。2020/11/01 やないお菓子祭りに20人(内職員3人)参加しました。みなさん、お買い物を楽しまれていました。お昼は、やないバーガーをいただきました。駐車場にテーブルの飲食コーナーでは、はずかしいので施設に帰ってお昼にしました。 |
| 2020/10/04 | 10月3日(土)、10月4日(日)にゆめタウン徳山において開催されました。2020/10/04 10月3日(土)、10月4日(日)にゆめタウン徳山にて開催されました。当日は、多くの方にご来店いただきありがとうございました。ワークショップ白壁は、10/4(日)にお買い物に19人(内職員3人)参加して野菜や小物をかわれていました。みなさんとても満足して笑顔がいっぱいの1日になりました。 |
| 2020/09/24 | 普賢寺今昔市に参加しました。2020/09/24 日時 9/24(日)午前中から午後1時まで 行事に参加します。 |
| 2020/08/22 | 第45回収穫祭を開催しました。2020/08/22 昨日は気温が38度ありとても暑い日でした。今日は昨日と比べ少し気温が下がり過ごしやすく畑に行き野菜を収穫してみんな食べました。ヤキソバはね食べ放題、ご飯のおかわりは自由です。いい1日でした。 |
| 2020/07/26 | ブルーベリー農園にいきました。2020/07/26 初めてブルーベリー農園にいきました。食べ放題のブルーベリーはとても良かったです。食事は柳井までもどりレストランでたべました。 |
| 2020/03/29 | 冠山公園梅まつりにいきました。2020/03/29 冠山公園梅まつりにいきました。気持ちがリフレッシュできた1日でした。 |
| 2019/07/20 | 第1回岩国市障害者フライングディスク交流大会2019/07/20 誰でも参加できる大会をめざし、参加する皆さんとの交流を図る
障害者スポーツの振興と障害者のスポーツを通した社会参加の促進を図る
ことを目的に開催されます。施設からは、2名の方が競技に出場します。
【日時】令和1年7月20日(土)9:45 開会式
【場所】岩国市絆スタジアム 体育館
【主催】岩国市 山口県障害者フライングディスク協会
【大会プログラム】 9:15~ 受付 9:45~10:00 開会式 10:00~10:15 招集開始 10:15~11:45アキュラシー競技 11:45~開会式・表彰 |
| 2020/08/29 | つながりプロジェクト2020/08/29 山口県柳井市において第2回つながりプロジェクトが開催されました。柳井市自立支援協議会が主催となりはたらく部会、相談部会が協力して開催されました。会場では、福祉施設の作成した商品の販売会と午後からは映画の上映がありました。 |
| 2019/07/14 | 周防大町に行きました2019/07/14 7/14(日)に開催されたふれあい市場にいきました。雨が降っていたので会場がぬかるんでいてあまり見ることができませんでした。場所を片添が浜に移動してしてビーチバレーの競技を見学しました。 |
| 2019/05/26 | 安下庄海の市に行きました2019/05/26 毎月第4日曜日に開催されています。海の近くですが野菜もたくさん販売されています。 |
| 2019/05/26 | 第19回キラリンピック フライングデイスクに出場しました2019/05/26 アキュラシー 銀メダル 1個 ディスタンス 金メダル1個に輝きました。 |
| 2019/05/19 | 第19回キラリンピック卓球に出場しました |
| 2019/02/24 | 安下庄海の市にいきました2019/02/24 山口県大島郡周防大島町で毎月第4日曜日に開催のイベントに参加しました。 おすすめのあじ寿司です。 新鮮で絶品美味しいです。 |
| 2019/02/16 | 第12回山口県障害者フライングディスク大会2019/02/16 大会に3名参加しました。 アキュラシー 1名 ディスタント 1名 の方が金メダルに輝きました。 |
| 2018/08/21 | 安下庄海の市にいきました2018/08/21 お昼ごはんは、会場内にあるレストランで
カツカレーを食べました。ここのお店のカレーはおすすめです。
700円です |
| 2017/11/03 | 上関愛ランドフェアにいきました2017/11/03 ☆かみのせき愛ランドフェアにいきました。とても暖かくおだやかな日でした。お店もたくさんあったのでいろいろなものを買ったり食べたりしました。車えびつりが5歳以下はちょっと残念でした。また来年も行きたいと思います。 |
| 2017/10/21 | 島のむらマルシェが開催されます。2017/10/21 11/4(土)10~15時周防大島八幡生涯学習のむらに50店舗以上のお店が出店しての開催です。 |
| 2017/10/21 | 第11回ワークショップ白壁収穫祭開催2017/10/21 ☆ワークショップ白壁の畑で毎月第3土曜日に開催しています。今日の天気は雨が降っていたので施設内でのバーベキュウを参加していただいた16名みんなで楽しみました。お土産に昨日収穫していたカブとナガナスをお持ち帰りいただきました。 |
| 2017/10/21 | 愛ランドフェアが開催されます。2017/10/21 11/3(金)に愛ランドフェアが開催されます。テント2ハリのスペースに柳井圏域の事業所で製作した小物をスタッフと利用者さんが販売します。会場内は1日楽しめるイベントとなっています。もちまきもあります。ぜひご来店ください。 |
| 2017/10/14 | 第12回たぶせボランティアまつりでイカ焼き、パウンドケーキ、ブレスレットの販売をしました。 |
| 2017/10/07 | 鱧まつりに行きました。2017/10/07 開催日時 ◇平成29年10月7日(土) ◇田布施町 ◇職員2名と施設利用者13名の合計15名で行きました。会場では、昼食に鱧丼と漁師汁を食しました。とても美味しく初めて鱧を食べられた方もいらっしゃってみなさんとても喜ばれていました。昼食後は、バザー会場でお買い物をしました。小雨が降ってきたので早めに会場を後にしました。和やかに時がすぎしあわせな日でした。 |
| 2017/09/24 | 安下庄 海の市に行きました。2017/09/24 ワークショツプ白壁とはれまる亭の職員と利用者10人で安下庄で開催された海の市に行きました。地元の皆さんが出品された野菜や魚をお土産に買って帰りました。抽選券でくじ引きをして2等2本と3等2本が当たりました。昼食は、みんなで楽しく牛丼をいただきました。いい1日でした。 |
| 2017/09/16 | 第10回ワークショップ白壁収穫祭開催2017/09/16 ☆ワークショップ白壁の畑で毎月第3土曜日に開催しています。今日の天気は雨が降っていたので施設内でのバーベキュウを参加していただいた14名みんなで楽しみました。お土産に昨日収穫していたマクワウリ、ナガナス、ピーマン、オクラをお持ち帰りいただきました。 |
| 2017/09/16 | 第12回たぶせボランティアまつりに出店します2017/09/16 開催日時 ◇10/14 土曜日 午前10時から午後2時まで ◇田布施西公民館 ◇建物内では、パウンドケーキとブレスレット、建物外では、大阪名物のイカ焼きを販売します |
| 2017/09/16 | 第10回ワークショツプ白壁収穫祭開催2017/09/16 ☆ワークショップ白壁の畑で毎月第3土曜日に開催しています。今日の天気は雨が降っていたので施設内でのバーベキュウを参加していただいた14名みんなで楽しみました。お土産に昨日収穫していたマクワウリ、ナガナス、ピーマン、オクラをお持ち帰りいただきました。 |
| 2016/12/14 | 遊気百菜に出荷しました2016/12/14 山口県柳井市にある『遊気百菜』に安納いもを出荷しました。施設の利用者さんと収穫したお芋売れるといいなぁ。 |
| 2015/12/19 | 第21回山口県障害者芸術文化祭展示作品の見学にいきました2015/12/19 12/4(木)と12/5(金)の2班にわかれて見学にいきました。出展作品の写真をとりました。 |
| 2019/11/05 | 柳井まつり「福祉の市」に出店します2019/11/05 11/23(土)午前9時から午後3時 柳井駅前から本橋通り白壁の街並み周辺に沢山のお店やイベントが行われ毎年多くの人でにぎわいます。ワークショップ白壁は、金魚ちょうちん、パウンドケーキ、ヤキトリ、牛串の販売をします。 |
| 2016/12/28 | 食事会 カルビ屋大福2016/12/28 ある日無性に焼肉が食べたい日があった。「よし今年の食事会は焼肉だ」と決め予約をした。何日も前から楽しみにまっていた日がとうとう来た。山口県柳井市のカルビ屋大福に32名ででかけた。。少し寒い日ではあったが店内は暖かくテーブルも掘りごたつ風になっていてもったりとくつろげこれぞしあわせと感じた。さらにごはんのおかわり無料はうれしい。1年の締めくくりの日。最高の1日となった。 |
やないお菓子祭りに行きました。
会場入り口にあった案内板です。